JUNPERIAL写真館へようこそ♪
この館では、店長がポルトガル・イタリア・トルコで撮影した“思い出写真”を、国やテーマごとに各部屋に並べていきます。ただし、素晴らしい作品をみつけた場合は、店長以外の人が撮った写真も掲載していきます。
Room No.3 『ポルトガル ブラガ編』
店長が数年前のクリスマスにポルトガルを訪れたときの“思い出フォト”を並べたお部屋です。ここでは「祈りの町」ブラガの写真を紹介します。
「ブラガの休日」
ブラガの中心地にあるレプブリカ広場は、買い物客などでにぎわっていました。
「ミーニョ大学」
ちょっと興味があったので、ミーニョ大学に行ってみました。
「X'masスイーツ」
クリスマス時期だったため、こんなお菓子を良く見かけました。
「ポルトガルの国民的食材」
レシピの数は365通りとも言われる ポルトガルの国民的な食材バカリャウ(干し鱈)。
「サッカー観戦」
ブラガに本拠地を置くサッカークラブチーム「スポルティング・ブラガ」の試合 を観ました。12月の夜の観戦は寒かったけど、ファンたちは燃えていた・・・
「思い出のマフラー」
実はスタジアムで迷子になりかけました(汗)。 そんな私を助けてくれた親切な親子が!! これは彼らにもらった思い出の品です。
「ボンジェズス教会」
ブラガの郊外にあるこの教会は、古くから聖地として知られ 多くの巡礼者が訪れるそうです。
「触覚の泉」
ボンジェズスには、五感を表現している噴水があります。 これが一番ノーマル。
「聴覚の泉」
こちらは耳から水が出てる「聴覚の泉」。
「味覚の泉」
こっちは口から水を吐き出している「味覚の泉」。
「視覚の泉」
もっとも恐ろしかった「視覚の泉」。 目から水がドボドボ・・・ヒエ〜
「臭覚の泉」
もちろん鼻からも出してます。
「青空に映える真っ白な教会」
ブラガでボンジェズスにも負けない印象的なスポットでした。 しかし名前がどうしても思い出せません・・・残念。
|